イントロ
『Ordi-verre オルディヴェール とは
フランス語で「日常の、いつもの」を意味する「ordinaire オルディネール」と、「ワインのグラス」を意味する「verre ヴェール」の造語です。
様々な発見で楽しませてくれる世界中のナチュラルワインと、偉大なフランスのグランヴァンを肩肘張らずに楽しんでいただきたいと思っています。
お料理はオーナーソムリエ 戸田の故郷鳥取の食材にもこだわり、クラシックをベースに現代的な要素も取り入れたフレンチです。
カウンターもご用意しています、遅い時間はバータイムでのご利用も大歓迎です。』
(公式HPより。http://www.ordi-verre.com/)
師走に入り、とても寒い日でしたがオーナーソムリエが温かく迎えてくれました。
肩ひじ張らずに気楽にワインと料理を楽しめそうです。
今日もどんな食経験ができるのか期待が高まります。
アミューズ

シャンパーニュ。ブラン・ド・ブラン。

左から鱈のコロッケ、

パン。美味しいパンは正義。
バターは豆乳でできているそうな。舌ざわりはとても滑らかで、

無骨な焼き物の茶碗の蓋を取ると。。。

トリュフの香りが立ち上ります。
黒トリュフを刻んだもの、黒トリュフのソース、4種のキノコ、

サービスでいただいたブランデー。フィーヌ。

なんでもこのクリスタルグラス使ってみたかったからだそうな、笑 確かに、きれい、そしてナイスサービス、笑 トリュフの香りが口腔、
アミューズ終わった感じとしてはなかなかのインパクトです。
前菜

黒トリュフ、春菊、リードヴォー(牛の胸腺)

合わせたのはジョージア(今はグルジアって言わないんですね。。

イカ墨のチップス、

南ローヌの白。シャトーヌフ・ドゥ・パプ。
魚料理

今日の事件はここで発生。。。
クロムツのポワレ?。ソースにコリアンダーを使っているそうな。
あれ???苦手な食材にパクチーって書きましたよね?

ブルゴーニュの白。サシャーニュ・モンラッシェ。シャルドネ。どストレートなブルゴーニュのシャルドネ。
肉料理

気を取り直して、お肉のメイン。鹿肉のロースト、
ザ・

肉料理と合わせたのはボルドーの右岸の赤。ポムロール。
デセール

デセール。チョコレートアイス、オレンジ風味のクレープ、シャーベットも確か柑橘の何か、ベリー系のフルーツ。レストランのデセールって端正、エレガント、可愛らしいみたいなものが多いですが一文字が何とも言えないラフさを出していていいですね。好きなプレゼンテーションです。この一文字がなければマルニ、一文字がついてたらメゾン・マルジェラみたいな感じですかね。
お味の方は品のあるチョコレートアイスと、オレンジ風味の、深みのある甘みのクレープがとても印象的でした。
ミニャルディーズ & コーヒー

下段左下から右上へ抹茶のフィナンシェ、アーモンドクッキー、チョコレートクッキーにチョコレートクリーム、カシスのマシュマロ。正統派、優等生って感じのアーモンドクッキーが一番好きでしたね。珍しさという意味ではカシスのマシュマロでしたけど。

コーヒー。ここのコーヒーはローストが深く、苦みが強いので好きでした。味が薄かったり、浅煎りで酸味が強いコーヒーを出すレストランが多いので、好きなコーヒーが出てくるとそれだけで好感度上がっちゃいます。今日もごちそうさまでした。
総評

パクチー事件はありましたが、その部分に目を瞑って(サービス的には完全にNGですけどね)、料理の味やワインのペアリングを取り上げると食後感はかなり高いです。独創性あたりを高めて、料理の出し方の前半~後半に至るまでの強弱を整えれば、ミシュラン1つ星を狙えそうなお店に感じます。
季節を変えて、春、夏、秋の味覚も是非味わいに来たくなるそんなお店でした。料理のレベルの割りにいい意味で敷居の高さも感じさせず、素敵なお店だと思います。ナイスレストラン。
デート使い

アットホームで上品でちょっとレトロ。先日のラ・リューンと似たような系統のお店です。
深い仲になる前というよりは、親密な関係になった後で、ちょっとしたお祝い事や少し美味しい料理でも食べに行こうか、といったときに行きたいお店ですね。そういったシチュエーションでこの店チョイスしたらこの人センスいいな、と相手に思わせることができると思います。ワインもグラス1,000くらいのものから揃えていていいですね。後、予約も比較的取りやすく穴場感があります。
カウンターもあるんですけど、ワインの瓶でちょっとごみごみしてるので、個人的にはテーブルがおすすめです。
■予算
34,000(2名分)
プリフィックスコース 8,000 × 2
グラスワイン × 5 (4杯はハーフポーション=0.5杯分)
■参考メニュー
プリフィックスコース 8,000
それ以上のコースは要相談
グラスワイン 1,000-
■内観
カウンター:あり(4席)
照明:やや暗い
静かさ:やや静か
店員との距離:やや近い
服装:カジュアルOK
トイレ:きれい
■公式ホームページ
http://www.ordi-verre.com/
■食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13212408/
■私の食べログ評価
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメントを残す